(全国に広がれハッピー餃子カップの『輪』)
2020年12月12日
ふれあい広場
本日は楽しみにしていたハッピー餃子カップでした‼️
運営はソルセウ5年生
本部班、施設班、指導班
審判は全員で。
優勝 加茂
準優勝 ソルセウ
3位 朱六
4位 山吹
MVP 加茂 アオヤマ君
大会について
各チーム、ハッピー餃子の獲得を目指しての熱戦を繰り広げていました❗️
熱い熱い試合で観ている私たちも楽しい気持ちになり、この大会をやって良かったと心から思いました❗️
3年生であれ各チームの色が出ていて将来の楽しみも増えました❗️
また、このチームで集まりたいです❗️
各チームのスタッフ、保護者の皆様が運営する5年生の足りない部分も受け止めていただき、無事大会を終えることができたので感謝です❗️
ありがとうございました‼️
3年生
5年生の指導班のもと、元気いっぱい勝利に向かって頑張りました。
まだ3年生には普通のサッカーしか教えていません。その中でどんな個性を発揮するかの育成中です。
個人技、グループで崩す事も少しずつできるようになってきました。
サッカーを理解してきた選手からチームメイトへの声掛けができるようになり、その成長も確認できました。
準優勝は全員の成長の成果です。みんなよく伸びています。
これからも頑張って、楽しくサッカーしてほしいです。
『未来を夢見て』
5年生
チームにはいろんな誇りがあると思います。
今日の5年生の大会運営においての頑張りは『誇り』に思いました。
順位の賞状は準備していましたが、MVPを決めさせてほしいと嘆願され、許可後、自分たちで画用紙にMVPの賞状を作っていました。
これも『自由』の中から生まれたアイデアなので面白い結果がプラスされました。
選手の感想でも「これからは大会に行っても感謝する。」との事です。
朝イチからのミーティング、各チームへのグラウンド注意事項のお願い、着替える場所の指定、コート作成、選手指導、大会運営、審判、表彰、片付け等、よくがんばりました。
自分たちのサッカーも益々楽しんでください。
『未来を夢見て』